屈辱戦

自由研究はなんとか終わった。

目的理論方法結果考察感想文献――。
とりあえず体を成していればいいかと、こういうことを書くのだ程度に教えた。
あとは、さあ自分の言葉でドゾてな具合で、図・表番の振り方、題の付け位置
くらいを教えて、結果の写真はフォトショップで明るくする程度で。

考察は「わかったことを書くのだよ」と教えていたものの、
チラっと見たら、すべてに『?』マークが書かれていて、なんじゃこりゃ…ort
と、全消しを命じた。だから、わかったことを、こうなってこうなったと
わかったこと、考えられることを書くんだって;;

途中結果が事前の予測と異なっていたので、結果を別物にしたら?と子供が提案してきたので、
即行、「小保方さんになる」と却下。結果は違っていていい、違うのは何故なのか、
それが大切。違っているほうが考察が書けるうんぬんをしつこく話したけれど、
もう眠いので先に寝る、これ以上起きていては明日は無理と寝た。

その前に、なんでもいいから書いて出しておけばいいの、どうせ選ばれるのはPTA役員の子と
先生の子供(これは事実なんだよね、アカい県では。)しか選ばれないって…と
ひどいことを言っていたが、寝た。

で、考察は一切見ていないのだが、選ばれてしまったとのこと。
まあ、全体での賞は難しいとは思うが、一人で頑張ったかなー、と。

とにかく二学期のスタートは忘れ物などあるが、とりあえず本人にとっていいスタートを切った。
このまま四谷大塚のテストも頑張ってほしいなあと。
あまり言うのも良くないなーとは思うものの、東京に連れて行ってほしい。
本当は海外視察に行ったら良かっただろうなと思うけれど、決勝戦で聞いた別のチャンスもあるので、
本人には長期戦でそれも目指そう!と話をした。
とりあえず、やる気は一応あるらしいので、あるトレーニングをしてみようと思う。
具体的には、特別なことはしないのだけれど、これをやるだけで確実に違うでしょ、
というポイントが頭にあるので、それをやらせようと思う。特に脳のトレーニングとか問を題解くわけではないけれど。

今週末からとりあえずスケジュールを組む。本人がやる気なかったらやらない。
こっちも面倒なんで。