「ためらう」と「とまどう」

ためらう(躊躇う)
とまどう(戸惑う)

さて、どちらを使えばいいのか○○○ってしまうのではなかろうか。
子供に買った本の同じページに説明が書かれていたが、
いまいちはっきりしないため、すごく気になってしまった。

【ためらう】
 あれこれ考えて、心が決まらないこと。
 例:ボタンをおすのをためらう
【とまどう】
 どうしていいか分からず、心がまよってしまうこと。
 例:どちらに行けばいいのか、とまどう



ググってみると、知恵袋には質問は上がっていない模様。
1件LINEにあるが、なんとなくいまいちな説明だな、と。

新解さんで調べてみる。

<新明解辞書>
【ためらう】
 本当はそうしたいのだが、そうしてもいいかどうか自信が無いので、
思い切って実行することが出来ないでいる状態だ。躊躇う。
【とまどい】
 [「と」は接辞。夜中に目を覚ました時、方向がわからなくなる意]
勝手が分からず、まごつくこと。(動)戸惑い・途惑い。


ということで、

ためらう = 二択で、なおかつ「これにしたい」と思う
とまどう = 二択以上(いろんな選択肢が浮かぶ状況)で、
       なおかつ「どれにしたらいいのか“まったくわからない”」と思う

こんな状況のときに使うのではないでしょうか。
なので、冒頭の○○○は、
「たぶんこっちだろうな〜」と思う方にとっては、「ためら」うを用いるだろうけど、
「まったくわかんないTT」と悲惨な状況の方には、「とまど」ってしまうことになる
…と思います。
もし誰か参考にここ見て間違ってたら、ゴメ〜ンネ〜w